メンバー

教授
助教

Saha Niloy Chandra
ダイヤモンドパワー半導体デバイス, 薄膜形成と界面解析に関する研究
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- エネルギー効率の高い次世代ハイパワー・高周波半導体デバイスを作製したかったため。
- Q2 : 趣味・特技は?
- 写真撮影
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 半導体分野の幅広い知識を身につけ、社会に貢献する。
博士課程2年

辻 政裕
ダイヤモンドのヘテロエピタキシャル成長に関する研究
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 高校生の頃にダイヤモンドウエハに触れる機会があり氷に刺したりヤスリをかけた際にSiよりも優れた物理特性をこの身で実際に感じ衝撃を受けました。その際にダイヤ半導体を必ず実用化させたいと強く思ったためこの研究室を選びました。
- Q2 : 趣味・特技は?
- アウトドア全般、ウマ娘、車、鉄道
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- スポーツカー(GTR)を買ってサーキットのレースにでること
修士課程2年

大坪 優斗
β型酸化ガリウムのデバイス特性と結晶欠陥についての研究
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 半導体に興味があったから
- Q2 : 趣味・特技は?
- スポーツ観戦
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 旅行

大渕 友義
ダイヤモンド半導体を用いた高周波デバイスの作製
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 半導体に興味があったから。
- Q2 : 趣味・特技は?
- ゲーム
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 海外旅行

白土 智基
ダイヤモンドMOSFETのスイッチング特性測定とストレス特性測定
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 研究室紹介の際にダイヤモンド半導体で世界最先端の研究を行っていることを知り、自分も最先端の研究を行ってみたかったから。
- Q2 : 趣味・特技は?
- ゲーム、作曲
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 学んだ知識が活かせる仕事に就きたいです。

Andre Helder Kombo da Fonseca
Semiconductors Gallium Oxide.
- Q1 : Why did you choose Kasu Laboratory? なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- When applying for the scholarship to Japan, I felt attracted to the course, because I want to develop my knowledge about semiconductors and electronic.
- Q2 : What is your hobby?趣味・特技は?
- reading, watching movies and anime, playing football and martial arts.
- Q3 : What will you do in the future? 将来やってみたいことは?
- I intend to contribute in the field of teaching, electricity and research in my country. And if there is an opportunity to spend more time in Japan, I will be willing to accept that challenge.

Baloi Arnaldo
Diamond Growth.
- Q1 : Why did you choose Kasu Laboratory? なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- According to the Form I had to indicate 3 universities, but in my case, Saga university was my favorite. Now I’m sure it was the right choice. Because I have a very experienced teacher with a very strong background and committed to research in the fields of Electrical and Electronics.
- Q2 : What is your hobby?趣味・特技は?
- Reading and Fishing.
- Q3 : What will you do in the future? 将来やってみたいことは?
- I would like to continue with research in the field of Diamond growth as it is a promising and prosperous future. Contribute to the development of my country with the knowledge acquired in Japan.

Okonofua Kevin
Efficiency of Power Semiconductor Circuit and Power Electronic Device
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- I choose Kasu Lab because it fit my desire, passion, and my wiliness to learn new things. I am passionate about electric Power, semiconductor, and electrical devices/circuits design. I am a smart worker who always looks for the easiest and best way to perform a task to standard and on time. I first became interested in circuits and electrical elements while playing with spoilt electrical components as a child. This has deposited my passion for scientific-based research which I believe will come to fruition in Kasu Lab.
- Q2 : What is your hobby?趣味・特技は?
- My hobby is Reading in a serene environment, listening to good music that edifies my soul, and playing/learning musical Instrument.
- Q3 : What will you do in the future? 将来やってみたいことは?
- I want to contribute my quota to economic/technological development whilst working for industries/governments/countries that may require my skills.

Nwakamma Chidiebere Jeremiah
Photovoltaic System: Advancement and impact in global energy
- Q1 : Why did you choose Kasu Laboratory? なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- Because of the drive for advancing semiconductor field and for advancing sustainable energy and clean environment.
- Q2 : What is your hobby?趣味・特技は?
- Watching and playing Soccer.
- Q3 : What will you do in the future? 将来やってみたいことは?
- Collaborate with institution/organization developing and promoting sustainable energy for mankind.
修士課程1年

衛藤 大輝
ダイヤモンドMOSFETのスイッチング及びストレス試験方法の改善
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- ダイヤモンドの研究をしたかったから。
- Q2 : 趣味・特技は?
- サイクリング、音楽鑑賞、ガジェット
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 老後をゆったり過ごす。

土橋 勇人
酸化ガリウムの結晶に関する研究
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 半導体分野に興味があったから
- Q2 : 趣味・特技は?
- ゲーム
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- いろんなところに旅行に行ってみたい

迎 百音
2.4GHz帯のリニアアンプの作製
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 今最も必要とされている分野であり、最先端の半導体について学べると思ったから。
- Q2 : 趣味・特技は?
- 絵を描く、音楽を聴く
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 映画を作ること、海外旅行

森田 優真
マイクロ波帯ワイドギャップデバイス作製
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- パワー半導体の最先端を学ぶため
- Q2 : 趣味・特技は?
- 課金
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 就職

Kabura Aimable
Understanding diamond and others semiconductors
- Q1 : Why did you choose Kasu Laboratory? なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- Because Kasu lab is experimented in semiconductor and my research Plan before coming to Japan is related with semiconductor
- Q2 : What is your hobby?趣味・特技は?
- Watching News, movies and listening Gospel music.
- Q3 : What will you do in the future? 将来やってみたいことは?
- In the future, I plan to participate in the development of semiconductor devices and to contribute to the Socio-economic development of my country.

Gatana Collins Mwaura
Understanding diamond and other semiconductors
- Q1 : Why did you choose Kasu Laboratory? なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- Kasu`s lab is equipped with the latest technology for semiconductor research. I believe that I will advance my knowledge to the highest level in the field of semiconductor technology in his laboratory.
- Q2 : What is your hobby?趣味・特技は?
- I enjoy watching science documentaries and movies. I also like to build DIY electronic projects in my free time.
- Q3 : What will you do in the future? 将来やってみたいことは?
- I plan to manufacture highly efficient and reliable power electronics products that will improve the power infrastructure in my country, Kenya.

Adam Saley
Understanding diamond and other semiconductors
- Q1 : Why did you choose Kasu Laboratory? なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- I chose Kasu’s laboratory because I want to study electronics, as my background is in electrical engineering. I chose this laboratory also because in my country we only study theorical at school and we do not have materials to do practical.
- Q2 : What is your hobby?趣味・特技は?
- My hobby is playing soccer.
- Q3 : What will you do in the future? 将来やってみたいことは?
- In future I want to become teacher in my home country, in the school where I studied my Bachelor ‘Degree there are a lack of electronics’ s Teachers, because the teachers are being age and after I want to do my PHD.
大学4年生

井手 裕也
ダイヤモンドデバイス
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 半導体に興味があったから
- Q2 : 趣味・特技は?
- サッカー・野球を見ること
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 海外旅行

岩永 龍一
ダイヤモンド半導体に関連する研究(研究テーマ未定)
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 半導体に興味があったから
- Q2 : 趣味・特技は?
- 旅行・ドライブ
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 日本一周旅行

内田 龍成
ダイヤモンド半導体、酸化ガリウム半導体
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 最先端の研究に興味があったから
- Q2 : 趣味・特技は?
- サッカー、テニス、スノボ、ダーツなど
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 将来したいことを見つけたい

岡崎 巧磨
ダイヤモンドデバイス
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- ダイヤモンド半導体に興味を持ち、研究をしたいと思ったから。
- Q2 : 趣味・特技は?
- スポーツ観戦
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 全ての都道府県に行く

佐藤 誠
ダイヤモンド成長
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 半導体について関心があり研究をしたいと感じた
- Q2 : 趣味・特技は?
- ゲーム(モンスターハンターなど)
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 捕鯨く

中島 拓哉
太陽光発電システムについて
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 半導体について興味があったから
- Q2 : 趣味・特技は?
- フットサル、サッカー観戦
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 海外でのサッカー観戦く

牟田 吉希
ダイヤモンド半導体の研究
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- 究極の半導体として注目されているダイヤモンド半導体について最先端の研究をしたいと考えたから。
- Q2 : 趣味・特技は?
- スポーツ観戦、ゲーム
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- 海外旅行

矢野 了后
ダイヤモンドに興味があるのでその分野のテーマをやってみたいです
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- ダイヤモンド半導体に興味があったから
- Q2 : 趣味・特技は?
- ゲーム
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- バンジージャンプもしくはスカイダイビング

宮平 雅博
ダイヤモンドMOSFETデバイスの製作
- Q1 : なぜ嘉数研究室を選びましたか?
- ダイヤモンドに興味があったから
- Q2 : 趣味・特技は?
- 映画鑑賞
- Q3 : 将来やってみたいことは?
- ゆったりとした時間を過ごすこと