| 
              
本専攻の学生チームが2017年度学生マイクロ波回路設計試作コンテストの低域通過フィルタ部門で優秀賞を受賞 
(平成29年9月) 
 
2017年9月14日に東京都市大学において,電子情報通信学会マイクロ波研究専門委員会主催による2017年度 
学生マイクロ波回路設計試作コンテストが開催され,電気電子工学専攻の学生による2チームが参加し,本専攻 
博士前期課程1年の清水大智さんと2年の後田寛紀さんのチームが低域通過フィルタ(LPF)部門で優秀賞を受賞 
しました. 
 
近年のアジア周辺諸国の技術力の目覚ましい台頭により,我が国も「技術立国日本」と安穏と構えていられなく 
なってきました.本コンテストは学生自らが設計・製作したマイクロ波回路の性能を競うもので,マイクロ波 
産業の国際競争力を維持し,その将来を担う学生の皆さんに「ものづくり」に対する興味を一層深くしてもらう 
ことを目的として企画されました.今回は,低域通過フィルタ,高域通過フィルタ,帯域阻止フィルタの3つの 
部門でその性能を競い合いました. 
 
佐賀大学工学系研究科電気電子工学専攻・理工学部電気電子工学科では,このようなものづくりをベースとした 
教育研究を行っています. 
 
詳しくはこちらをご覧ください. 
 
             
            (写真はクリックで大きくなります) 
             
             |