ABOUT US

我々の研究室では,医学,医療,生物学への応用を目指した光技術の研究,開発を行っています.光によって高空間分解,高コントラストに生体を可視化することができますが,生体深部を見ることができないという問題点があります.その問題を解決するための方法として,光音響イメージングに着目しています.光音響イメージングとは光を生体に照射し,発生する音を検出することにより生体内部を可視化する方法です.光の高コントラスト特性と超音波の生体内長距離伝搬特性により,生体深部を観察することができます.

キーワード:光音響イメージング,非線形光学,フェムト秒パルスレーザー,補償光学

NEWS & TOPICS

  • 2023.1 金子昂司君が令和5年電気学会C部門技術委員会奨励賞を受賞しました.
  • 2022.12.16 論文➀がAdv. Exp. Med. Biol.に掲載されました.link
  • 2022.12.16 論文➁がAdv. Exp. Med. Biol.に掲載されました.link
  • 2022.4.4 新しいメンバーが加わりました(末次俊介君,濱田真悠子さん).
  • 2022.3.23 能塚雄介君(博士後期課程),波田悠暉君,濱野純君,吉積雄太君(修士課程),田中敦士君(学士課程)が卒業しました.
  • 2022.2. 会誌「レーザー研究」において「ポストコロナ時代の医療へのレーザー技術展開」というテーマの特集号の取りまとめを行いました.link
  • 2022.1.13 論文がOpt. Expressに掲載されました.link
  • 2021.11.11 論文がJ. Mater. Chem. Cに掲載されました.link
  • 2021.9.19 論文がInt. J. Mol. Sci.に掲載されました.link
  • 2021.5.7 ホームページを開設しました.