|  | 
|  | 
| 1. オゾン発生器(オゾナイザ)の研究 | 
| a) 二重放電型オゾナイザ b) 複合放電型オゾナイザ c) 無声放電型オゾナイザにおける誘電体材料依存性 | 
| 2. 水処理の研究 | 
| 3. ジャンボタニシの電気的防除に関する研究 | 
| 4. 大気圧放電による地球温暖化ガスの分解 | 
| a) 沿面放電による二酸化炭素の分解およびオゾン生成 b) フルオロカーボン(CF4)の分解 | 
| 5. イオンエンジンの不安定性制御に関する研究 | 
| 6. 対流圏オゾンと地球温暖化に関する研究 | 
| 7. プラズマを用いた医療機器の滅菌に関する研究 | 
| a) 酸素ラジカルを用いたICPプラズマ滅菌装置 b) 水を用いた低圧ICPプラズマによるプラズマ滅菌器 | 
| 9. オーロラの神秘を解き明かす −プラズマ物理学− | 
| a) プラズマの物理 b) オーロラ | 
| TOPへ戻る |